top of page
2022さ�くらの木パンフ.JPG

幼稚園ご案内

本園は昭和39年11月に東京都公認として発足したもので、

東久留米市中央町の絶好の場所にて地元の方々の強い要望により、
創設者吉田英一が献身的に幼児教育発展のために創立しました。

広大な地にゆったりとした園舎を建てて園児は伸び伸びと生活しています。

教育方針

・ 教育方針健康で安全な楽しい生活をさせる。

 

・ 自由な遊びの中に責任を持たせ、子どもなりに自立心を育てる。

 

・ 社会交遊性をのばし、豊かな情操を養う。

 

・ 自分の気持ちを言葉で表現し、伝え合う喜びを育てる。

 

・ 豊かな文化、表現への芽生えをのばす。

令和8年度 入園説明会

令和8年度の入園案内について

​詳細が決まり次第、こちらでご案内いたします。

​今しばらくお待ちください。

幼稚園の一日

8:00

8:45

10:00

11:45

12:30

13:00

13:45

18:00​

早朝預かり保育​

順次登園・視診・着替え・自由遊び​

お片付け・朝の体操

朝の会・点呼・一斉保育開始

定期的に専任講師による保育活動があります。​

昼食(月曜日は午前保育のためここで降園です)​

自由遊び​

帰りの会​

​バスコース園児発車

課外教室開始・預かり保育開始

徒歩コース園児降園​

​延長保育終了

クラス編成

最年少 2歳児・満3歳児クラス

年少  3歳児クラス

年中  4歳児クラス

​年長  5歳児クラス

保育カリキュラム

幼児期に必要とされる ≪保育5領域≫ を取り入れ保育を行います。

≪保育5領域≫

人間関係

言 葉

健 康

環 境

表 現

​体操指導

英会話

音楽・合唱・楽器

文字 数字の認知

絵画・製作・表現・劇あそび

縦割りで屋内外での自由あそび

季節ごとの行事

園内の設備

・通園バス運行しています


・全保育室にエアコン/床暖房完備


・2022年耐震工事完了し、

   園舎をリニューアルしました!

【その他防犯・防災設備】


・防犯カメラ


・AED


・学校110番通報装置


・バス置き去り防止装置

専任講師による保育活動

体 操 指 導

体操の時間.jpg

​英会話(ECC)

ECC.JPG

©Copyright © 久留米神明幼稚園

All Rights Reserved.

bottom of page